遠い日

 遠い日を過ごした大阪の下町を久しぶりに歩いた。

細い路地が広がり、家と家、空き地と遊び場を繋いでいた。

よく遊んだ神社の境内。ゆっくりと猫先生が横切って行く。

何かが大きく変わり、何かが残されている。

dsc08781.jpg

さくら咲く頃

 熊野から友人が遊びに来てくれた。

吉野山を訪ねたけれど、桜はまだつぼみの状態で、2~3日早すぎたようだ。

吉野山は来週の中程が見頃かもしれない。

p1030290.jpg

散歩途中の桜は八咲き。

花より団子のエルクとサテ

サンキャッチャー 

友人が制作したアクセサリーを持って遊びに来てくれた。

その中の一つがサンキャッチャー。

少し西に傾いた太陽の光を受けて、美しく輝いている。

クリスタルを通過する光りは、プリズムのように光りを虹色にして、放出する。

 万華鏡の中に迷い込んだように幻想的で光りに溢れている。

dsc07975.jpg

 サンキャッチャーの光りを手で受ける。

dsc08001.jpg

太陽の光がサンキャッチャーの中で散らばり、手に反射する。

制作者のぱなぬふぁさんは、人と人を繋ぐアクセサリーを作りだす。

切れかけた糸を紡ぐように心と心を繋ぐ。

一つずつは小さな部品でしかないビーズが、細い糸で繋がり美しい模様を作り出すように。

両手で光りを受けている人は、和太鼓インストラクターの容子さん。

表現者である容子さんは、差し出した手で光りと挨拶をする。

dsc08007.jpg

光りを両の手で受けてもらう。

尾崎放哉に、「いれものがない両手でうける 」という句がある。

両の手の中で輝き、散らばる光りを見ていると、放哉の心が少し解りかけたような気がする。